-社長Blog-

SEO関連

インフォグラフィック_Google Algorithm

GoogleでのSEOを意識していつもサイトの改修や新規コンテンツの追加などをきっちりと実践されているWEB担当者の方、サイトオーナーの方にとって、過去これだけのアルゴリズムの更新があった中で継続的に運営してきたという一種の振り返りのネタとして今日は、インフォグラフィックの紹介です!!
※ちなみにインフォグラフィックは、情報、データ、
知識を視覚的に表現したもののことを言います。

 
以下のインフォグラフィックは1998年から2012年までのGoogleのアルゴリズムの変遷を表したものです。

これによると更新した回数は500-600にのぼると!
※いやいや、絶対もっと多いはずです。。。
 
 
google seo_ algorithm
The Strangest Names of Google Algorithm Updates [INFOGRAPHIC]

 

たまにはこういうのもいいですね!

 
ちなみにヒューゴは創業期に行っていたビジネスでSEOの重要性に気づき、

 
この分野をとことんまで追求して専門家と言われるまでになってますが、

 
当時は確かSEOという言葉の認知度はかなり低く、一般的にはアクセスアップという言葉でSEOなども含めて全部を表現できていたような記憶もあります。

 
なので、当初ヒューゴがリリースしたSEOという言葉を全面に打ち出したサービスである「マッハSEO」は

 
新聞メディア(4大紙にも)複数取り上げられ、初月で350を超える受注をいただけたほどです。

 
それからまだほんの数年ですが、SEOはビジネスのマーケットとしても大きな広がりを見せ、

サイトを作れば、必須の施策となり、ほんとに多くの人が意識することとなりました。

 
 

もちろん、現在進行形で検索エンジンも変わり続けていて、
それこそ、最近ではそのパフォーマンスにおいてSEOの施策にとって変わるといわれているBloomReachが注目を集めていたりと、それらの変化するスピード感は高まるばかりで、かなりエキサイティングな世界です。

 

 
当然ながらヒューゴでは、こうした変化のスピードも受け入れ、自分自身が日々変わるということを社員各自が意識していますので、これまでのSEOの正しい技術力をもったまま、マーケティングという言葉に囚われない活動をしていき、クライアントとの協力体制のもと成果(売上)に強い拘りもってやっていくつもりです。

 

 
googleのアルゴリズムののインフォグラフィックの話題にはじまり、最後はやっぱり自分たちがどうありたいかというオチになりました。
私の話によくあるケースです!w(完)