-社長Blog-

これはいい! 今はこう思う! 学び

常に学ぶ姿勢を持ちましょう♪

中田大輔|ヒューゴ社長ブログ

 

すでにゴールデンウィークに突入している人も多いと思います。

ちなみにヒューゴでは、カレンダー通りの運営で2014年度は進めていく形になります。

 

ある程度のまとまった時間が取れるこのタイミングで色々な事をされる予定の人がおられるかと思いますが、皆さんは何に時間を使いますか?

時間の使い方は自由ですが、それによって大きな差が生まれることはだけは間違いなさそうですね。

以前、あるスタッフが一緒に食事をしている時に私に向かってこんな質問をしてきました。

「社長は何でも知ってますけど、どこで勉強してるんですか?」

と、かなり漠然とした内容ですが、わりと重要な事だったので、まとまった時間が取り易くなるであろうこのタイミングで取り上げてみました。

 

まず、何でも知ってますが・・・という事ですが、間違いでもないですが、私よりももっと沢山の経験と知識のあるかたは、ゴロゴロいます。

ただ、相手に話すときの伝え方やポイントでその印象は大きく変わるんだと言う事は事実だと思います。

例えば、

○○ホテルが、●●グループに買収されたというニュースがあるとします。(例えばです)

一般のニュースレベルでは、その経緯や結果は記事として何となく表示されていますので、記事を見ればそこに至った事実は認識できるのだと思います。

ただそのネタの裏にある、そうなるべくしてなった本当の情報を語れるかどうかは、ただのニュースを「知っている」という事とは全く別ものですのでそこがポイントとなります。

通常のニュースをそのまま話せたとしても何の印象もなく、普通であり、自身としても情報を掘り下げる過程で得られる知識も身に付きませんのでここは、もうひと工夫することで大きく変わります。

数字の正確性/名前の正確性/過去の時期の正確性/関連組織の名前など、伝える際の情報が正確であればあるほど良いのです。

あとは、自分より沢山知っている人に向かって、あえてこの話を振ってみてその人の回答を待ちましょう。ニュースには乗ってなかった、情報が盛り込まれてることが多いです。(きっちり覚えて次からそれも混ぜ込みましょう。)
ビジネスシーンでも色々なポジションがあるように、情報が回ってくる、落ちてくる所にも階層があります。
上位階層の人と話せるタイミングでは常にその流れは、構成を学ぶようにするととっても良いと思いますね。
そして、これらの要素が揃ってこそ初めて「聞いていてたのしい話、聞きたい話」として成り立ちますので、是非ともそこへ向かって頂きたいですね。
ということで、情報を正確に聞く事ができ、それを理解する事ができ、最後にそれを人にも正確に伝えることができれば人は大きく「進化」します。
「進化」です。
これは誰にでもできることですが、やるか、やらないかは本人の意志によりますし、タイミングもあると思います。
ただ、この必要性が高まっている人はわりと多いはずです。なので、ちょうど沢山時間のとれそうなこのタイミングで色々と時間を使って試して頂きたいなと思います。
もちろん、これがクセになれば、ビジネスにも必ず活きてきますし、自分の「話」を人に聞いてもらい易くなります。