-社長Blog-

SEO関連 WEBマーケティング

SEO対策の考え方について(正直なところ)

 

SEO対策 大阪

SEO対策をもう1度よく考えてみるときに読める記事を1つ

 

SEO対策には内部対策と外部対策がありまして、、、

という話は、もう既に定番の文句となっていますのでSEO関連のお話では

何となく聞いた事がある方が多いのではないでしょうか。

 

外部対策というのが、最近話題なっている外部リンク施策と言われるもので、

被リンクの数を飛躍的に増やして行くことでGoogleからの評価をいっきにあげてやろう!

という考え方のもと実施されてきました・・・。

 

中田ブログのボタンそして、昨年あたりから。。。

このリンク対策一辺倒でやってきていたSEO業者が大変な状況になっているとか。。。

以前までは、よしとされていた外部対策の一環としての被リンクの対策ですが、

Googleのスパム排除のためのガイドラインが日に日に厳しく更新されており

その当時は問題なかった施策でも、「やっぱりダメ!」というGoogleのガイドライン変更の

影響を受けているところが多いようです。

過去にさかのぼってチェックしているので、過去の対策まで遡って修正しなければならないようで

WEB担当者の方も大変そうです。。。

※もちろん当時SEO業者として関わっていた企業には、

設置したリンク削除のリクエストがなげられたりしています。。。

*実際、ヒューゴでも他社からヒューゴへの乗り換えや、ペナルティを受けたサイト運営者の方から
相談があった場合は、サイトオーナーの方には上記のようにすべきだという話で促していたこともあります。

 

当然といえば、当然の流れかと思うのですが、結局、現時点での「成果」がでないとこうなってしまう、、、

ということなのかなと思う。

 

button1ちなみに、、、

リンクの構築(リンクビルディング)が出来る能力のある人間巷に複数いますが

この中でも、「超賢い人」と「そうではない人」が混在していますので、注意深く話を聞きながら

実際に話しをしているその人自身に、経験がつまれているのかなども確認されるのが良いと思います。

 

また、順位が上がらない理由の1つとしてペナルティ云々とありますが、

この全ての判断基準はGoogleによって設定されているので、

残念ながら外からどうこう言ってもまったくどうにもならないです。。。

昨日までOKだったものが、今日になって急にNGということも多々あります(本当に)

ここでキツいのが、NGとなってしまうとしばらく身動きがとれなくなってしまうということ。

ペナルティを受けると即回復して、、、というのが難しくなるという意味です。

※最悪これまで運営してきたドメインを変更しなくてはならないケースさえあります。

 

button2 では、どうするか???

WEBサイトの運用方針の基本をとにかく関係者全員で「はじめに」理解しておく必要があります。

4人チームだったとして、その中の2人が理解していて残りの2人が理解していない場合は

成果はでません。

 

あとは、外部の超賢いコンサルタントを入れたとしても、

実際にサイトを運営する人の考え方がずれていると全く意味がないので、、、。

だから「はじめに」です。

 

ということで、是非ともWEBサイトの運用方針を「はじめに」関係者で共有してみて下さい。

 

そして、上位表示するために対象とするのは、人です。

人はユーザーと表現されたり、お客様と表現されたりもしますが、
サイトを利用してくる人全員をあらわします。

間違っても、Googleと考えないようにして下さい。

Googleに対しては、

「ルールを守る」という程度で考えていくのが最終的には良い結果につながってきますので。

例えば

同じような事ばかりが書かれたページが複数存在するというのは、

ルール違反ですので1ページに絞らなければならないとか、、、そういう事です。

1ページに絞った上で、サイトを使ってくれる人の為に必要と思われる詳細の情報を

沢山掲載する、というのが、正しい運用へとつながります。

 

以上長くなりましたが、SEOを考えるときのベースとして重要な内容です。

 

最後に、もっと詳しく聞きたいという方はこちらから、メッセージをお願いします。
必ず、返信しますので。

SEO対策への相談