-社長Blog-

良いとこ取り について|ヒューゴ 社長ブログ

学び 考え方

「良いとこ取り」について

「良いとこ取り」をされたい方って多いですよね、本当に。

だからかもしれませんが、良いとこ取りを餌にトークを展開する人も多いわけです。(笑

ビジネスでも、習い事でも、さまざまなシーンでよくある話です。

で、実態として「良いとこ取り」はできるのかどうか!? です。

なんだか全然デキそうですよね、それ自体は。

いや、正確には「良いとこ取り」っぽい感じ、、、という表現が正しいかもしれません。

なぜなら、その後を通してみると実際にそれで、望んだ成果を100%手にできていないからです。

だって、「良いとこ取り」ができれば、おそらく突き抜けていくはずですよ。

スピードも、精度も、成果も、なにもかもです。だって、良いポイントだけを集めているんですから。

でも、そうではない、そうなっていない、という事は、何かが間違ってるんでしょうね、確実に。

だから、「っぽい感じ」 なだけあって、実際には、「中の中」、もしくはいけても、「中の上」的な所に収まることが多いわけです。

何となくイメージはできます。

そういう人間は、考えることも、体感することも、そこそこにしかやりませんので、前述のとおり、突き抜けて行かないということになるんだと思います。

私自身も、壁にぶち当たっていると思い込んでるタイミングって結構ありますが、もしかすると、「良いとこ取り」を試みていたような気もします。

「良いとこ取り」は、根本的な部分では、何も変わりません。。。

そもそも、「良いとこ取り」するには、良し悪しを判断できなければなりませんし、その上で、何を吸収すべきか、どこを模倣すべきかの決断ができる人間だということですので、その人のチカラ自体が無いとどうにもならないんですよね。

で、結局ありがちなオチになりますが、根本的に状況を変えて行くには、自分自身のチカラの底上げをコツコツとやっていくのがベストなんだと思いますね。

というわけで、

「良いとこ取りをするために」、学び続けることです。

その結果、「良いとこ取り」はできないが、自ら良い成果を出せるようになるのだと思います。

少し雪がちらついている、そんな日にかなり普通の事を書きました。w