
Shopifyとは、
ECサイト開発・運営に必要なものが、すべてが揃ったサービスで、現在世界で最も利用されているECプラットフォームです。
様々なアプリを導入することにより、従来のコストや手間をかけずにビジネスの拡張が可能です。
-
世界シェア
NO.1 -
175カ国
利用 -
全世界店舗数
170万店舗 -
流通総額
約30兆円
なぜShopifyなのか?
D2C / ECサイトならShopify一択
-
ビジネス規模に合わせてスケールできる
従来のECサイトでは、ビジネス規模により、作り直しや移設、外部契約サービスの変更等、様々な問題が発生します。shopifyは、スモールビジネスからグローバル規模のビックビジネスまで、shopify内ですべてが完結しますので、スムーズにスケール可能です。
-
世界一のセキュリティ環境を使用できる
大手決済会社のセキュリティと同じセキュリティ環境が整います。時間とコストをかけ自社開発した環境よりも優れた環境が手に入ります。
-
5,300以上のアプリで拡張
データ分析やショップの機能拡張から運営をサポートするツールまで、あらゆる拡張が可能です。開発・運営コストを下げ、業務を自動化し、マーケティングに集中できます。
-
自社ブランドと顧客データを得て、ビジネスを拡張
モールに出店されております店舗様は、顧客データと自社ブランドを得ることができます。
実店舗をお持ちの店舗様は、ECサイトとの連携(顧客、商品、在庫、ポイント)することで、よりスマートにビジネスの拡張が可能です。 -
マーケティングに強い
データ分析、セグメント設計、SNS連携等、あらゆるマーケティングツールが使用できます。その時々の市場や用途に合わせて柔軟にアップデートが可能です。
-
低コストで、注文、発送、決済の一元管理が可能
自社開発する必要がありませんので、低コストで、スタート・運営が可能です。各決済サービス、各配送業社との連携も非常に充実しており、注文、発送、決済の一元管理が可能です。
お悩み解決
ショップ運営の問題を解決
- モールに出店しているが、手数料が気になる。
- リアル店舗だけでは難しくなってしまった。
- 多言語、多通貨決済で、グローバルに展開したい。
- 別の店舗構築サービスを使用しているが制限が多い。
- 自社ECサイトを持っているが、コストがかかり、拡張性もない。
- 顧客データをもっと活用したい。
- ショピングサイトの機能を拡張したい。
- 実店舗と連携したECサイトを構築したい。
- 運用コストを低くしたい。
- マーケティングに力を入れたい。
- 自社ブランドでビジネスを拡張したい。
- ショッピングモールと連携したECサイトを構築したい。
- セキュリティが気になる。
- 在庫管理をシンプルにしたい。
デメリット
自社ブランド、自社サイトの構築
自社ブランド、自社ECサイトの構築ですので、すべて御社でプランニングし実行する必要があります。
モールのように商品を登録すればスタートして商品が売れるわけではありませんので、
特にマーケティング、集客に手間とコストがかかってきます。
集客後の運営も上手く設計できているかは重要です。
息の長いビジネスや拡大していくビジネスにするには、上手く行かせる方法と実行力が必要です。
上記、デメリットにおいては、弊社のコンサルティングサービスをご活用いただくことで解決致します。
SEO・インターネットコンサルティング会社として10年間蓄積されたノウハウと最新のノウハウで、お客様のビジネスをサポートさせていただきます。
※2022年現在、既存のシステムをリプレイスしShopifyに作り変えるケースが、非常に増えてきています。
現在、ECサイトを運営中の店舗様もお気軽にご相談ください。